麻季(もり まき、1981年2月19日 - )は、テンカラット所属のフリーアナウンサー。元日本テレビのアナウンサー。 埼玉県川口市出身。頌栄女子学院中学校・高等学校、青山学院大学経済学部卒業。2000年、「ミス青山学院」に選ばれる。学生時代にテレビ番組のレポーターの経験があり、川合俊一と吉田恵が
13キロバイト (1,614 語) - 2021年1月16日 (土) 03:04



(出典 www.sanspo.com)


若者だけではなく全国民が危機を感じて欲しいですね。頑張って対策をしている方々が報われません。もう一度考え直したいものです。

1 ひかり ★ :2021/01/18(月) 17:24:28.34 ID:CAP_USER9.net

 元日本テレビでフリーの森麻季アナウンサー(39)が18日、自身のブログを更新。ランチを食べるために入ったカフェで目撃した「衝撃の光景」を嘆いた。

 息子のヘアカットの話題に触れた後で「全然違う話題ですが今日びっくりしたことが」と、青ざめる表情の絵文字入りで書き出した森アナ。「用事と用事の間でお昼を食べるのにカフェに入りました」と、この日、ランチを食べるためにカフェに入ったことに触れた。そのカフェに入ると、近くの席には大学生と思われる4人の女性客が。「大きな声で喋っているのでこれはパパッと食べて出なければと思っていました」と危機感を感じていたという。

 すると、「次の瞬間衝撃の光景が!!」と森アナ。「その女子のうち1人が、『美味しい!いる?』と隣の子にアーンと。え?!さらにその隣の子、その隣の子、、、全員同じフォークでアーン。え?!え?!えー!」と4人の若い女性客が同じフォークを使いまわして「アーン」する様子を目撃したことを明かした。「いやぁ。家ご飯、家族同士でも気を遣って取り箸を利用しているのに。あまりの衝撃の光景に一瞬時が止まりました」と森アナ。「これじゃあきっとコロナは落ち着かないだろうなぁと思った悲しき瞬間でした」と嘆いた。

スポニチ



h
(出典 resize.blogsys.jp)



(出典 i.daily.jp)



(出典 img.benesse-cms.jp)



(出典 www.sponichi.co.jp)





54 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:38:40.77 ID:12ouNjwf0.net

>>1
医療スタッフさえ増強してれば何の問題もなかったんだよ


67 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:43:05.12 ID:DWjWeUaf0.net

>>54
なんで医療増やさないのがマスコミのせいなんだよ
政府がやる仕事だろ


85 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:46:07.68 ID:eD1BQ03Y0.net

>>1
こうやって集団免疫を獲得してるんだよ


93 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:47:29.93 ID:8FhJPOBi0.net

>>1
みんなが黙って食ってすぐに店を出れば
外食は全然危険じゃないのにな
こういう*客が多いから仕方なくテイクオフしてるわ
冷めちゃうからほんとは店で食いたいんだけどな


99 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:49:46.89 ID:hMPW+Iif0.net

>>1
この前のおのののかのサラリーマン云々のやつとほぼ同じやんけ


4 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:25:47.94 ID:tp99SD4j0.net

外食してる時点でアウト


11 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:28:14.06 ID:W00BlLSO0.net

>>4
だわな
こんだけ言われてるのになんでテイクアウトしないのって話だ


51 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:38:26.45 ID:8FhJPOBi0.net

>>4

黙って食えば問題ないって


5 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:26:13.98 ID:8+YS5pyS0.net

おののののかと同じことやってる


7 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:26:51.20 ID:FMSjOjo60.net

そういう奴らから感染して抗体作るから
落ち着くべきときに落ち着くんだよ


8 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:27:26.66 ID:ap5vNt9C0.net

伝染病の感染率と知能は逆相関
世界どこでも一緒


9 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:27:59.74 ID:MhWsH5Jh0.net

感染してる心当たりあればやるよね
あーんってしたら友達なら断れないし


10 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:28:09.78 ID:bmR8Tdt20.net

でも感染するの?


14 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:28:39.60 ID:M4+Dh3OM0.net

お前も行くなよ


22 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:30:16.32 ID:AxyJIU160.net

>>14
街頭インタビューでよくあるね
お前も出歩いてる1人だぞと


20 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:30:08.57 ID:Q2Bb1uVC0.net

自分も外食してる時点で何言ってんの


23 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:30:21.83 ID:Zge0ceGN0.net

いやお前もカフェいっとるがなw
気にしてるやつはそもそもいかない


24 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:30:43.68 ID:FOThl65g0.net

その前に何でカフェで普通に食うねん。テイクアウトしてから言えよ。


77 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:44:50.89 ID:nrAj8kaL0.net

>>25
だってコロナって年よりしかかかんないじゃないですかー
コロナって風邪と同じですよねー
あははははー

な認識


27 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:31:31.61 ID:RKu14fSZ0.net

1人飯は別にいいだろ


30 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:31:54.94 ID:S2TdHX4q0.net

カフェとか喋る客多いんやから
入ったらアカン
周りが喋っとったら独り食の意味無いわ


31 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:31:59.88 ID:GkJKbKRr0.net

そりゃ 親しい間柄で会食すれば食べ物の交換とかしちゃうわね


32 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:32:43.98 ID:5zNos+mP0.net

マナー悪い奴は確かに困るが
そいつらをネットで吊るし上げるのも陰険で感じ悪い
その場で本人達に直接注意しないと意味ないだろ


45 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:36:59.01 ID:4QmaEa5r0.net

>>32
そんな危険な猛獣相手に注意なんかしたら飛沫浴び放題だわ


33 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:33:18.81 ID:08my9Q300.net

コロナ一回なって治ったとか
そんな連中じゃないの

そういう人らって緊急事態宣言出たとこでどういう扱いされてんの?


37 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:34:25.00 ID:5tQRv0Dg0.net

オレも思ったわ
初詣に行ったら若者がたくさんいたし
初売りに行ったら行列作ってるし
帰りにラーメンでも食べて帰ろうとしたら行列で待たされるし
新年会に行ったらみんな普通に飲んで騒いでる
こいつら全く危機感ないコリャ終息しないわ


38 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:34:30.40 ID:wbIQbKFz0.net

https://www.instagram.com/p/CDf38qJno1k/?igshid=samox7pvhyox
やってる事は大して変わらんだろ


39 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:34:54.05 ID:Dcn7+fYR0.net

若い子は感染しても全然大丈夫って分かってるからね
年よりのために何故行動制限的されなきゃならんのかと


40 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:34:58.72 ID:oqDuP9K+O.net

用事と用事の間だから仕方ないとはいえカフェって選択肢は駄目だろ
まぁ定食屋でも昼間から騒いでるおっさんいるけど


42 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:35:58.80 ID:0RvFFoFx0.net

カフェなんて居酒屋と同レベルで入ったらダメなとこだろ


44 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:36:24.38 ID:mXyFzCIH0.net

あんたは当然1人ランチ?


46 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:37:01.18 ID:2kpFW4sZ0.net

ひとに厳しくて自分には甘いひとが多すぎる


48 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:37:20.32 ID:Mn0oHGeK0.net

まずカフェを選ばんけどね
そこはいいんだな


50 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:37:59.16 ID:Y8NMdYDb0.net

政府やメディアに夜は飲み食いするなって言われて
昼間に食ってんだろ。別に問題ない


52 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:38:27.31 ID:ERZGbnlAO.net

コロナ感染して回復して後遺症でハゲてから後悔する

若ハゲは辛いぞww


56 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:38:59.01 ID:rXDTxalS0.net

去年の3月くらいもそんな感じだったな
学生は危機意識がない


57 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:39:56.22 ID:MhFgiq1Y0.net

あれだけ初回に夜の街関連と言ってたし、20時までならおkみたく伝わってるからな


58 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:40:03.96 ID:B7WXW8Gd0.net

電車の中でもドアにへばり付いてゴホゴホやってる奴がいたぞ
出社する(させる)なよー


59 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:40:05.50 ID:izwR9zt/0.net

若いのは感染しても大丈夫っていうのはわかるけどさあ
そいつらの親族が二次感染して*なら勝手だが巡り巡って俺の大事な人間が感染したらやっぱ許せんよね


64 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:41:53.20 ID:nxhxht6F0.net

ハイッ!(´∩ω・`*)っ(´□`*)アーン


68 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:43:05.53 ID:rCYP5lb80.net

先進国どこも抑えられてないのに日本は抑えられると思ってる奴こそアホだよな
現実みろよ


73 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:43:32.23 ID:EMMFbQ2p0.net

あのさあ、昨日パ*行ったんだけどいつもと変わらず大盛況
4時間の間次々客入ってくるし隣の台のおっさんなんかマスクもしないでコーヒー片手にずっと粘ってやがる
あれだけ密蜜言われてるのにこいつら脳みそ詰まってんのか?
そのあと居酒屋行ったらこりゃまた人人人

こりゃ感染者が減るわけがないしまた緊急事態宣言も延長になるわ
なーにが自粛ムードだよ
日本人の民度なんてその程度よ
心底ガッカリだわ


84 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:46:03.12 ID:pH24KjPQ0.net

>>73
同意


86 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:46:43.44 ID:Mn0oHGeK0.net

そもそもカフェはお喋りな若いねーちゃんがたむろする場所だろ

他の店選べよ


91 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:47:22.07 ID:QZ0Wjkf80.net

まあ危険に対処する能力は求められるよね
自分もファストフード店に入ったら、とんでもなく大声で喋っている奴がいて、席が離れていてもコイツと同じ空間にいるのはヤバいと思って店を出たことはある


94 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:47:53.27 ID:bB7bT1sT0.net

自分はマスクしてるのに何故か子供にはさせてない親をよく見かける
しかもそういう子に限って喋りっぱなし
子供が罹っても大したことないしwとか思ってんの?


97 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 17:49:03.17 ID:UdLXiqO30.net

飲食業は家族連れも含めてグループ客を1人1人バラバラに座らせたら良いのに。マスク無しで会話させないようにしないと。