中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のYouTuber、お笑いタレント、歌手、実業家。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。2021年3月中旬シンガポール移住予定。
31キロバイト (4,086 語) - 2021年1月15日 (金) 09:45



(出典 type.jp)


シンガポールからの動画も見てみたいです。現地の生活環境等を感じてみたいと思います。

1 muffin ★ :2021/01/18(月) 12:32:24.94 ID:CAP_USER9.net

https://www.rbbtoday.com/article/2021/01/17/185537.html

 オリエンタルラジオの中田敦彦が17日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演し、3月にシンガポールに移住することになった経緯を告白した。

 昨年12月、所属していた吉本興業を相方の藤森慎吾とともに退所し、現在はYouTuberとして週2回仕事をするだけという中田。以前は東京で芸能活動を続ける以上、東京から出られないと思っていたものの、「動画はどこでも撮れる。そう思った瞬間に、コロナでリモートワークが当たり前になった」と、YouTuberへの転身で海外移住の夢が実現可能になったことを明かした。

 移住先に決めたシンガポールの魅力については「国土も狭いし資源もない中で、経済とか教育に力を入れて、のぼっていった」と説明。「日本でも明治時代などは外に出て勉強して帰った。僕も外に出て勉強しなきゃと考えた」と語った。また、「日本が怖いというのもある。めちゃめちゃ、はみだすのをつぶしますからね」と、日本社会の同調圧力が苦手なことも明かした。

 さらに中田は、シンガポール移住に備えて「子どもに英語と中国語を習わせようと思っている」と語った。

★1が立った日時:2021/01/17(日) 16:33:38.56

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610913282/


(出典 times.abema.tv)



(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)



(出典 2019.images.forbesjapan.media)



(出典 p.potaufeu.asahi.com)





22 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:40:02.20 ID:ES93vQzC0.net

>>1

今は国を出るべきではない


3 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:33:11.81 ID:gnEzRQKF0.net

いちいち発表しなくていいのに


4 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:33:23.23 ID:sarU5gZH0.net

こういうやつがやってる「要約」といって著作権などの価値が*めとられるのを防ぐ法律が整備されてないのが問題。

いつまでも法律ができないなら、こういうやつらをつぶすには、
「ここ1週間の●●の動画のまとめ」とか「いろいろなオンラインサロンに入ってみた。その1ヶ月分の内容のまとめ」などをつくるといい。
本の中身を公開している奴らの言ってることを、さらにまとめて、時短でおいしいところだけ得られる動画。
オンラインサロンとかいって有料で見られる中身をまとめて、
5つぐらいの有料会員の中身をまとめたものを無料で出せばいい。そしたら誰も1つずつの会員にならなくなる。
あくまで要約っていうていでやればいい。
彼らはこういうことを本とかでやってるわけだから。同じことされても文句は言えない。


5 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:33:35.19 ID:sarU5gZH0.net

youtuberは間違ったこと広めても何事もなかったかのように過ごす奴らばかり。
オリラジ中田のように「本の著者が言ってるだけ」っていう醜いやつらもいる。
一定の数(10万人以上くらいからか)の受信者(視聴者)がいるyoutuberやブログやインスタグラマーなども、
TVと同じように、間違ったことを広めたら罰則があるようにしないと、
どんどん世の中が間違った方向に流れてしまうことになるよ。
TVだけじゃなく、ネットの1ページもTVチャンネルと同じぐらい視聴者がいる場合があるのだから、
法律もそれに追いつかないといけない。


19 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:39:06.84 ID:I7C+gQ5h0.net

>>6
中田ってビザ取れるの?


59 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:50:54.51 ID:P0w8iov50.net

>>6 シンガポール在住です
    質問あればどうぞ

NHKは見れますか?


71 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:53:58.31 ID:RcbZvPzq0.net

>>59
見れますよ~


79 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:57:58.63 ID:2BziZXp50.net

>>59
海外用のNHKが観れるんだけどスポーツニュースは試合の様子は画像が止まる
まあ、今はネット通じてケーブルテレビみたいに月額払って民放も見れるよ


88 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:02:24.41 ID:WvtgI5Rj0.net

>>79
なんだかんだ言ってアジアは権威主義政体が多くて
日本が一番進んだ民主主義で、NHKは公平って結構見られてるらしいね。
メディア統制や腐敗が東南アジアもその他ひどいし。

日本は同調圧力が強いのと労働環境が良くない程度で
実際はさほどひどくない


7 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:33:49.68 ID:sarU5gZH0.net

神田伯山、オリエンタルラジオ中田にたいして目の前で正論いいまくり。
「中田はキンコン西野と同じ枠」
「全部の方向性が金」
「芸で勝負せず金で勝負してる」と発言し話題に。
その収録後の記念撮影中に、中田から小声で「おまえはこれが最後のテレビ出演になると思う」と脅されたことも暴露。




キングコング西野も写ってるね。
オリエンタルラジオ中田も写ってるね。

【新潮】一気飲みで女性急死、恵比寿テキーラ事件 渦中の資産100億円「起業家」は「私が提案したわけではない。彼女が志願した」★2

271ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:17:29.01ID:iFP6LRch0
この犯人と一緒に映ってるこいつら
https://twitter.com/OrMHAy/status/1336936276776296450
i.imgur.com/b1g9ThD.jpg

329ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:24:36.28ID:OdMV+iTL0
>>271
胡散臭い黒い有名人だからけじゃん

528ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:44:05.04ID:YHoxogTs0
>>271
類は類を呼ぶな~ぁ  

506ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:41:58.61ID:OQv3w46y0
>>271
まんなかの白シャツだけがわからない
あとは左から光本、箕輪、
オリエンタルラジオ中田 、蜷川実花、
一人飛ばしてキンコン西野 、
堀江 、メンタリストDaigo

540ニューノーマルの名無しさん2020/12/10(木) 17:45:28.61ID:tZeEebsR0
>>506
スッキリのコメンテーターしてるshowroomの前田。
加藤浩次がこのニュース取り上げて前田がコメントしてくれたらスッキリするなーw
絶対取り上げないだろうけどw
(deleted an unsolicited ad)


9 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:34:19.37 ID:sarU5gZH0.net

普通、大人になると金稼ぎに追われる日常に放り込まれる。
金儲けのために尊厳を無視され金稼ぎロボットかのように扱われることもしばしば。
そういう社会生活のせいで、
「金稼げることが成功」とか、「金稼げるようになった人が勝者。勝者同士でwinwin!」とかいう概念を持つ人がでてしまう。
そのまま金を持つようになると今度は、
「皆が一生懸命になってるものをたくさん持っていることは、人より優れているということ。金を持ってることはエライこと。自分は成功者だ、勝ったんだ。」
という価値観で自己肯定をしはじめる。

そういう拝金主義者は、本質的に愛着不安をもっており自己肯定感が低い。
金を稼ぐことを成功と呼び、金の量で社会に対して自分を認めてもらいたがる、
あるいは金で他者を屈服させ過去への憎しみに対して復讐をしたがっている。
不必要にポジティブだったりするのもその裏返しだ。
本当は、世の中が正しく発展していく幸せな社会の中で、
愛や希望を実感して生き生きと生きられること以上の幸福状態などないのに、
そう思えるほどの成熟を獲得できる愛情や知性が育たず拝金主義に陥った人達が、世の中にはごまんといる。

拝金主義者は、そういう価値観でしか生きられずいつまでも満たされない。
そして他の人も自分と同じような価値観で生きてると思い込んでいる。
金持ってるだけで他人はひれ伏すと思い込んでおり、傲慢になる。
「おまえより金稼いでいる」とかいう矮小な価値観でマウントしようとするが、
その価値観は、金稼ぎに追われて幸せを見失っている人にしか通用しない。
(金稼ぎに追われている人は多いから、ある程度通用してしまうのが問題なところだが。)
語りたがり、目立ちたがる成金はほぼすべてそうだ。

彼らには情けをかけるのではなく、彼らのあるべき位置をしめすほうがいい。

個人の自由と権利を、多様性と個性という名で過保護した結果、
質の悪いものでも批判されなくなって研磨や淘汰がなくなったため、
「楽しんだもの勝ち」っていう快楽主義がはびこった。
金持ってる人がえらくてすごいっていう拝金主義が若者に蔓延してしまった
一昔前には軽蔑されていた価値観で生きている日本人が多くなった。
ずっとまえから続くように、政治も社会もどんどん腐敗し凋落していくことだろう。
無知と強欲がのさばりだす民主主義という恐ろしいシステムは、「失う」という恐怖によってさらに肥大化していくから。


37 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:44:28.52 ID:LUHk0Hqa0.net

>>9
なんでホントのこと言うんだい
正しすぎて受け止められないわ


10 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:34:19.53 ID:3U3v7Opw0.net

でも活動の対象は日本なんでしょ?


11 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:34:40.01 ID:HumVGJWR0.net

シンガポールって独裁だけどな


12 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:35:55.56 ID:frCz/rJR0.net

色々世界まわって暮してきての発言なのかな?


13 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:35:58.64 ID:VflCYjIt0.net

監視国家なのに


14 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:37:26.41 ID:kPJZjGjz0.net

シンガポールは所得も一人GDPも日本の倍あるしな
年収1000万以上が普通、年収500万円なら
日本で言えばワーキングプアだから見向きもされない


16 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:38:29.81 ID:MP2oDNlk0.net

金持ちっていいなあ 世界視野で子育てできるって素晴らしい!


17 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:38:37.93 ID:Sd7meqr+0.net

言ってる事はわかるけど
中田も、現在テレビに出てる連中の大半も
大した能力は無いよねって話


18 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:38:40.48 ID:4Pf4vkFM0.net


カネ払う代わりに安全を約束するとか
そんな人生送るなよ
どれだけエリ-ト意識高いんだよ。こいつら慶応卒は


20 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:39:21.05 ID:Woogp1eB0.net

そこまで言うからには日本に関わらない仕事で生きて行くんだろうけど、何で食って行くの?


27 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:42:17.64 ID:Btxn8uBw0.net

>>20
YouTubeでしょ。もちろん日本向けの。


21 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:39:57.78 ID:eRRl3d5u0.net

自由な生き方をアピールしながら他人のことをロボットと言い放った小学生YouTuberと同じ匂いがする
自由ではなく自分の生き方しか認めないタイプ


23 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:41:18.46 ID:UNHUZjca0.net

シンガポール在住の兼元成嗣さん(59歳・仮名)は、ニュースを見て、目の前が真っ暗になった。
現在の日本の税制では、海外に財産を移し、本人と財産を受け取る子どもなどが5年間海外に住んでから贈与を行なえば、贈与税がかからない。
その「5年」が「10年」に変更される、というのだ。

IT関連で起業して成功。50代半ばで会社を譲り、株式公開で値上がりした自社株を売って大きな富を手にした。
資産額は約32億円。日本は税金が高い。必死に働いて資産を築いても、税金で半分取られてしまう。

一方、シンガポールは相続税も贈与税もない。株や不動産の値上がり益にも税金はかからない。日本からも近いし、インフラも整っている。
兼元さんは資産を守るために、移住した。
優雅に思えた海外暮らし……実態は帰国できる日を指折り数える日々
しかし、海外での暮らしは想像していた以上につらい。
妻は「日本以外には住めない」と言ってついて来なかった。娘は欧州に留学中だ。
金はあっても、やることがない。最初は美味しく感じたシンガポール料理も、毎日となると苦痛だ。
寿司屋など日本料理の店もあるが、高いし、日本のそこらの店のほうがずっとうまい。

シンガポールには、日本人のたまり場となっている飲み屋がたくさんある。
結局、毎日そこで過ごすようになった。
自分と同じように節税のために移住してきた富裕層もいるが、その多くが日本に帰る日を指折り数えて待っている。
移住による節税を指南してくれた税理士からは、「5年では駄目だ、1年は余分にいたほうがいい」と言われている。
5年ちょうどで帰国すると、「租税回避」と見なされて追徴課税される恐れがあるという。

楽しみは年に数度の一時帰国だが、それも多すぎると危ない。
「1年の半分以上、183日海外にいれば大丈夫だ」という話もあるが、税理士によればこれは俗説で、
「日本非居住者」かどうかは“生活実態などから総合的に判定”されるため、なるべくシンガポールにいろ、と言う。

あと2年半で日本に帰れる。そう思って耐えてきたのに、それが5年も伸びるとなったら……。
税金を余計に払ってもいいから、もう帰ろうか。兼元さんはそう思い始めている。


47 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:46:47.05 ID:yUCr0Xtz0.net

>>23
自分では使い切れないほどの金を守る意味があるんかね?
人生を金のために無駄遣いしてどうするのよ。


61 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:51:39.03 ID:i2Ohjs/u0.net

>>23
へー知らなかった
10年間海外で暮らすの有りだな


24 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:41:26.44 ID:D2wdFtGv0.net

ジャップ自体が善悪の判断もままならんはみ出し民族である


30 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:43:15.17 ID:i0Gsnmxc0.net

>>24
お前は日本が善悪の判断ができてるかできてないかの判断ができてない。


32 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:43:43.97 ID:5r4VXCub0.net

要は周囲のことなんか考えずに好き勝手にしたいってだけ


33 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:43:54.19 ID:jnMri4na0.net

珍しく芸スポに正論があった
これが全てだよ

490 名無しさん@恐縮です sage 2021/01/18(月) 00:47:54.05 ID:hOXj1PYq0
>>6
みんなコロナや不況で苦しんでるし日本の未来が真っ暗だって薄々わかってる
「失われた30年」なんて言われて「この国におかしいだろ」って不満をためこんでる。

だから「中田のいう通り」と思いながらも。
もう40代50代でそろそろ先がないねらーからすると
同じ行動をとる気力も金も学歴もない。
日本とともに沈没するしかない。若者にはこれから自分たちを養ってって
もらわないと困る。

でも30代で「いち抜けたー」って海外へとんずらして
日本人から金まきあげてYoutubeアメリカとシンガポールに大金をおとす
中田っていう若い金持ちが気に食わない。


35 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:44:08.47 ID:2LTCPtq40.net

いいね

中国語英語出来ないとな


49 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:47:42.27 ID:j3rF5jNT0.net

>>39
シンガポールの日本人コミュで過ごすに決まってるだろw


63 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:51:55.37 ID:LUHk0Hqa0.net

>>58
全く気にならない 慣れ親しむのが楽だよ
同調ってか慣れ親しむ感じ


43 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:46:06.12 ID:/3PJtyqe0.net

海外には階級社会がある


44 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:46:19.57 ID:VsR677/u0.net

海外の方が差別意識とか高い地域のに何夢見てんだか(笑)


45 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:46:32.51 ID:0uAXP0ef0.net

でも日本語で日本人相手の動画しか作らないんでしょw 節税対策で移住しただけなんだし


56 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:50:23.92 ID:AwBdJLme0.net

賢明だな
やっぱ高学歴エリートは違うな


68 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:53:39.01 ID:MJaOZYnC0.net

香山リカも将来の為に中国語勉強してるらしい


73 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:55:16.06 ID:LUHk0Hqa0.net

>>69
だから私は彼の勇気を買いたい


75 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:55:44.28 ID:3VwIh7i/0.net

動画も英語と中国語だけで配信して欲しい


78 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 12:57:19.52 ID:b+qLAIXg0.net

この人の誰かに乗っかるだけのはみ出し方だとどの国でも叩かれるのでは
今では仲間の西野のことも当初はバカにしてたけど乗り換えた


92 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:03:33.45 ID:LUHk0Hqa0.net

>>83
人口はすくないほうがいいんですよ


86 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:01:39.88 ID:XgCmgvCJ0.net

吉本興行からはみ出して芸能界から潰されたかも知れないけど
YouTube通して日本社会ではむしろ成功した結果今があり移住資金まで稼げているんちゃうか?


87 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:01:56.25 ID:RobjJvh50.net

税金安い国って
税金を安くしないと
人が集まらない国
なんだけどな
国家としてドーピングしてるんだが

綺麗な北朝鮮
ってのはよくいったもんだ
遊んだり金稼ぐには最適だろうけど
そこで生まれたりそこで死にたいとは
全く思わない国


90 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:02:48.76 ID:zYLiVP3o0.net

普通に生きてたらはみ出ないんだけどな


93 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:03:43.39 ID:0j77pzLx0.net

なんで、社会に適合できなかった人間が、社会でうまく暮らしている人間を批判するのかわからん


96 名無しさん@恐縮です :2021/01/18(月) 13:05:03.13 ID:KpolnMzu0.net

日本において1番不思議なのは、ヤンキーははみ出しものとして扱われないんだよな

理不尽な上下関係を嫌い対等な関係を望んだり、意味のない不合理さを否定する合理主義がはみ出し者扱いされる